手書きノートを文字起こししたい
手書きノートをOneNoteと連携したい
iPadに手書きしているけど合わない
iPad高すぎて買えない
こんなお悩みを持ってる方…
いらっしゃいますよね?
でも実はこれは最近まで私が感じていた悩みです。
ノートを報告用にまとめるのが面倒
iPadは起動と感触が嫌で紙がいい
でもOneNoteにもまとめたい…
やっぱりデジタル化はしたい…
どうすればいいんだ!
製薬業界はVeevaという
訪問管理システムを使うけど
うまくデジタル化しないと
入力が本当に
めんどくさいのよね。
デジタル化はしたい…
でもノートは紙がいい!!!
こんなジレンマを抱えていました
なんか方法はないかなーと思いながらも
漫然と過ごしていたそんなある日
ある方にRoWrite2
という製品を紹介していただきました。
早速公式ページなどを調べてみたのですが、
中国メーカーが作成しており…なんか不安
ただ、クラウドファンディングで
目標を大きく上回ってる実績もあって
なんか良さそうではある…
悩みに悩んだ結果
2万と安い出費ではありませんが、
iPadよりははるかに安い…
そして事前に実施した
アンケートでも約6割は紙ノート
質問です。
皆さん仕事中ノートを使うと思うのですが…使ってるのは
— チクチク@製薬ブログ (@mrnetinfo) August 27, 2022
デジタル化したくても
できない人も多くいそう…
働く環境が良くなるならば…
人柱よ!
と試しに購入してしまいました。
Rowrite2を使用してみたレビュー記事です。
気になるポイントやオススメの使い方を紹介します。
結論とオススメの使い方
まず結論ですが、
これは神製品です!
冒頭の悩みがある方にとって
間違いなく一助になります!
たぶん私はずっと使います。
中国製品だと不安になってごめんなさい。
ファーストインプレッションとしては
昔の日本製みたいな印象を受けました。
中国の電子機器に
感動させられる日がくるとは…
オススメの使い方
今のところ考えている
オススメの使い方は
基本形
→文字起こし
→PCに送信
→Veeva等の訪問記録に転載
私は顧客ごとに
OneNoteでも管理したいので応用して
少し手間をかけて保存しています。
応用型
→JPEGファイル化
→OneNote保存
→文字起こし
→OneNoteにコピー・ペースト
→OneNoteからVeevaに転載
という手順で使っています。
少し煩雑に見えますが慣れると一瞬の作業です。
他にもさまざまな使い方が紹介されているので
公式サイトにある1分21秒の動画は
ぜひチェックしてください!
気になるポイントを紹介します。
結論だけでいい人はここまででOK!
時間があれば
公式HPをご覧になってください。
RoWrite2の外観
まず電化製品のクオリティが現れると
個人的に思っている包装!!
こちらを簡単にご紹介したい
正直包装が丁寧です!
かなりピチピチに包装されている。
箱は密着性が高く陰圧になっていて
蓋を持ち上げてもゆーっくり開くタイプです。
箱の精度がしっかりしてないとならないので
こういうメーカーは
細部まで気をつかっている印象があるので
包装にはクオリティが表れると考えています。
後々調べて見たら
調べてみたらiFデザイン賞、金賞を受賞していました。
iFデザイン賞(アイエフデザインしょう、iF design award)は、ドイツ・ハノーファーを拠点とする、デザイン振興のための国際的な組織インダストリー・フォーラム・デザイン・ハノーファー(iF)が1953年から主催し、毎年全世界の工業製品等を対象に優れたデザインを選定する。iFデザイン賞はIDEA賞(アメリカ)、レッドドット・デザイン賞(ドイツ)と並び「世界3大デザイン賞」と呼ばれている。
引用:Wikipedia:iFデザイン賞
動画も作成していました
金賞受賞参考動画
箱の中の内容は
- 本体(カバー)
- ノート2冊
- 専用ペン
- 専用ペンの替え芯5本
- 充電用コード(Type C)
このセットが入っています。
カバーは格別高級感があるわけではないが
貧相でもない。
カバーの弾力はかなり強いタイプの合皮
替え芯が5本ついているのは、かなり良心的だと思う
大きさや重さは?
大きさはカバー付きA5ノートです
縦の長さはiPhone 12の1.5倍くらいです。
ノートの上にある専用ペンは
マグネットで強力に付いています
そしてセットしているとペンに充電がなされます
(右側に充電用端子があります)
ノートを開いたらスマホをおいて見ながら記入するか
手でページが戻らない様に抑えながら記入します。
厚さもスマホとほぼ変わりません。
重さは公式サイトによると
202g
非常に軽いです。
iPad Airが461gですので半分以下です。
iPhone13Proが203グラムで大体同じくらい
カバンが重くなる!といったことはありません。
使用方法
使用方法は本当に簡単
開いて電源ボタンを押して書くだけ!
ペン先の細さや色をつけたい場合は
アプリを起動して連携しながら
アプリ内でのペン先を交換して対応する。
筆ペン、万年筆、鉛筆などに対応
マーカーの色も自由に選べます。
見てもらったほうが早いと思いますので
汚い字ですが動画撮ってきました。
下の方にあるペンのマークでペン先を変更します。
左から順番に
- 消しゴム
- ペン
- マーカー
- 背景色の変更
- 写真や画像取り込み
となっています。
ちなみに書いたデータはRoWrite2のアプリ側でも
倍速再生したショート動画にしてくれます。
楽々ショート動画が作れますね!
使ってわかった注意点は?
今のところ感じている注意点は主に2点です。
- 書くまえに電源が入っているか確認すること
- 新しいページにしたら電源ボタンを軽く押すこと
1はそもそも電源が入っていないと意味がありませんし
2はページが変わったよ!と言う合図を
電源ボタンでしていますので
やらないと前に書いた情報の上に
線が上書きされていきます。
絶対気にした方がいいですが、
慣れですぐ対応できるでしょう。
汚い文字でも変換してくれる?
RoWrite2には書いた文字をデジタルの文字に
文字起こししてくれる機能が付いています。
これはデジタル化の要です。
これがグダグタだと意味がありませんからね。
今回は『ありがとう』と言う文字を
どんどん雑にして書いてみました。
正直かなり良いと思います。
元々私の字は汚いんですけど、
上から4番目まで認識しています。
対応できると思って良いですね
アプリはサクサク動く?
個人の所感としてはアプリはサクサク動きます。
発熱などもありません。
アプリの容量も今のところ
171MBです。
圧倒的に少ないですね
ペンの書き心地は?
ペンの書き心地に関しては色々考えたのですが
個人的に最も近いのは
ゼブラのSARASA
これです。
SARASAより
もう少しインクの出を抑えた感じで
裏写りとかはしないレベルです。
好きな方は
気に入ってもらえるでしょう。
OneNoteの連携方法は?
One Noteとの連携は非常に簡単です。
画像で保存する場合
簡単4ステップで実施が可能です。
- ページを開く
- 右上の共有マーク
(丸が線で繋がったマーク)を押す - 下にウインドウが立ち上がるので
保存形式(JPG等)を選ぶ - …マークを押してOneNoteアプリを選ぶ
テキストを保存する場合
- ノートを開く
- 識別ボタンを押し書き起こす
- 全文をコピーを押す
- OneNoteに転載
充電はどれくらい持つの?
電池持ちは非常にいいです。
- 電池容量:710mAh
- 充電完了まで90分
- 電池満タンの状態で最大で10時間連続使用が可
少なくとも2週間以上は持ちそうですし、
Type Cコネクタで充電できるので
簡単に充電できるのではないでしょうか?
デメリットは?
大きなデメリットは感じていないのですが
強いて言うならば
ノートカバーを閉じ方に少し不満があります。
閉じた際に簡単にノートが開かないように
マグネットなどで対策されていないため
鞄の中の状態次第ではノートが
折り曲がってしまう可能性があります。
個人的にはRoWrite3が出るならば対策してほしいな…
と思うポイントです。
とはいっても
ノートバンドで対応ができるので
購入する際は併せて
安いノートバンドの購入をオススメします。
購入方法
最後に購入方法です。
現状Amazonなどでの
取り扱いはありませんので
公式サイトのみの購入になります。
公式サイトだと
個人情報の入力が面倒だなー
と言う人のためか
AmazonPayにも支払い対応してくれてます。
Amazonと連携して個人情報が勝手に入力されます。
また割引きコードを入力する場所がありますが
現在はコードの配布を行なっていない様です。
(クラウドファンディングで配ったのかな?)
ノートや替芯の値段は?
ノートは市販のA4ノートが使用できます。
なので最初に付いている2冊を使い終わったら
100円程度で交換が可能です。
替え芯は公式サイトでの購入になりますが
5本で935円と
べらぼうに高いわけではありません。
専用ノートも3冊で1,440円なので
買っても良いかも…安い…
儲ける気かな?
と思っていたのですが
そんなことはなさそうです…
まとめ
- 手書きノートをデジタル化したい
- 手書きノートを文字起こししたい
- 手書きノートをOneNoteと連携したい
- iPadに手書きしているけど合わない
- iPad高すぎて買えない
こんな悩みを持っている方に向けて
RoWrite2の実際の使い方や
気になるポイントなどを紹介しました。
RoWrite2の
使い方がクリアになっていれば
非常に嬉しく思います。
そんなあなたの武器となることを
祈っています!
余談:当然、絵も描けます
RoWrite2は絵が素人な私でも
なんかそれっぽい動画に仕上げてくれます。